お店の歩み

Our Journey

1960年(昭和35年)

魚保 創業

創業者・杉山保次が「海の恵みをもっと身近に、もっと新鮮に届けたい」という想いから、藤沢市に「魚保」を開業しました。
当初は、近隣の漁港や市場から仕入れた魚を自転車で配達するところからスタート。
当時先代は三日三晩寝ずに仕事に明け暮れた事もあったとか。
地域のお客様に支えられ、着実に信頼を積み重ねていきました。

1985年10月

法人化し「有限会社 藤保水産」を設立

個人商店としての活動を経て、さらに安定した経営と従業員の雇用を目的に法人化。
「有限会社 藤保水産」として新たな一歩を踏み出しました。
小さな魚屋から地域に根ざした企業として、信頼の輪を広げていきました。

1995年7月

藤沢駅北口へ移転

藤沢駅周辺の再開発に伴い、よりアクセスしやすく、利便性の高い北口エリアへ移転。
最寄りの藤沢駅から徒歩2分の立地。地域住民だけでなく通勤・通学途中のお客様にも立ち寄っていただける、開かれた魚屋を目指しました。

2012年11月

二代目・平木高広 就任

創業からの志を引き継ぎ、二代目・平木高広が代表に就任。
「一尾一尾に心を込めて」という信念のもと、昔ながらの魚屋の目利きと包丁の技を守りながら、現代のニーズに応える魚屋を目指しています。
「また来たい」と言っていただけるお店であるために、日々の努力を惜しまず、地域に愛される存在を目指しています。

2013年8月

2階に「ふじやす食堂」をオープン

「この魚を、そのまま食べられたらな」というお客様の声から生まれたのが、2階の「ふじやす食堂」。
市場で選び抜いた旬の魚を、その日のうちに職人が調理。
魚屋直営だからこその鮮度感と満足感に加え、リーズナブルで気軽に食べられるをコンセプトに掲げています。

2,025

aaa

bbb

*** error *** An image function is specified, but the data is not an array.

*** error *** An image function is specified, but the data is not an array.

*** error *** An image function is specified, but the data is not an array.

2025年4月

三代目・平木快 就任

祖父の代から続くこの魚屋を、三代目として引き継ぎました。
創業当時から守られてきた「目利きの力」と「包丁の技」、そして「お客様との信頼関係」。それらは、時代が移り変わっても変わることのない当店の原点です。

二代目が掲げた「一尾一尾に心を込めて」という信念を胸に、私はさらに“魚屋の魅力を広く伝える”ことを使命と考えています。
店舗での対面販売や食堂での提供はもちろん、ホームページやSNSなど新たな手段も取り入れながら、より多くの方に当店の魚を知っていただけるよう努めてまいります。

これからも、「また来たい」「また食べたい」と思っていただけるよう、初心を忘れず、一日一日を大切に、魚と向き合ってまいります。
今後とも、変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。